top of page

啓発活動への様々な取り組み

keihatu03.jpg

 茶トの会では、「地域猫活動」をより多くの方へ知っていただくための『啓発活動』を、様々な方法で取り組んでおります。

①リーフレット・チラシ・ポスター等の作成/頒布/掲示

②イベントへの参加・出展

③フリーマーケットやイベントへの出店  

④啓発セミナーの開催  など

​以上が主な活動内容となります。

keihatu01.png

 地域猫活動を知らない方が観てもわかりやすいように作成した活動紹介リーフレットや、外で過酷な生活を強いられているねこたちの現状を知っていただくためのチラシ・ポスターを作成し、イベントやフリーマーケットでお会いする方々にお渡ししております。また、山口県庁などの行政機関やわたしたちの活動にご賛同いただいた方の敷地内などにポスターも掲示していただいております。

 

 

 イベントへの参加・出展も地域猫活動を知っていただくチャンスだと思っております。イベント毎のテーマに沿ったかたちで、地域猫をメインとした企画なども実施しております。お子様連れの家族向けイベントでは、お子様にさくらねこのぬりえをしてもらい、それをオリジナル缶バッジ作成もしくは貼り付けてモザイクアートを作成するなどの企画も行いました。

 お子様に喜んでもらえただけでなく、町中にいるねこたちの現状を知ってもらう機会にもなり、ご家族で熱心にチラシやポスターをご覧になられている光景が印象的なイベントでした。

keihatu02.png

 フリーマーケットやイベントへの出店も行っており、売上はねこの去勢・避妊手術費や傷ついたねこへの治療費、ねこの食事代など「地域猫活動」に活用させていただいております。

 またフリーマーケットなどを通じて、わたしたちの活動を支援してくださる方との出会いもあり、ねこたちのための支援の和(わ)を広げる大切な交流の場ともなっております。

 

 啓発セミナーも地域猫活動を知っていただくための大切なプロセスです。実際にセミナーでお話しさせていただいた際は、「外で暮らすねこのために何かしたいけれど、どう行動したら良いのかがわからない」とおひとりで悩まれていらっしゃる方が何名かいらっしゃいました。

 ねこたちのために何かしたいと思ってくださる方たちにこそ、「地域猫活動」を知っていただきたいと思っております。

 また、活動拠点近隣のNPO団体様より、各自治体や学校、拠点地域内に配布される広報紙への記事のご依頼をいただき、地域猫活動についての記事執筆をさせていただきました。いまの情勢ではセミナー開催もままならないのが現状ですので、こうした執筆活動なども大切な啓発活動のひとつだと捉えております。

bottom of page